
栄養バランスで低栄養を予防
エネルギー・タンパク質を中心に栄養バランスに配慮した献立を管理
栄養士が作成。低栄養を予防し健康長寿の伸長を目指します。

筋肉を作るたんぱく質を重視
厚生労働省が初めて配食業者・市町村等に通知した「配食ガイドライン(通称)」に基づいて、配食サービスの新たな基準である「たんぱく質量が毎食1食当たり16~24g摂取」できるように献立しております。フレイル予防・改善を目指します!
※(対象:普通食・健康ボリューム食)

「会いに行きます」で見守り
お弁当は、ご不在時以外は基本的に手渡しです。お届けの際、短い時間ではありますが「会いに行く」精神でお届けします。また、いつもと様子が違う場合には、ご本人様確認や緊急連絡先へご連絡またはご報告しますのでご相談下さい。ご高齢の方やご家族に安心をお届けするのもわたしたちの想いです。

お店の「地域社会貢献」
松山市社会福祉協議会配食サービス指定業者・東温市社会福祉協議会食の自立支援事業指定業者・愛媛県警察「安ちゃん・信ちゃんの店」高齢者安心サポート加盟店・高齢者の低栄養防止コンソーシアム愛媛登録店